2017年05月08日
YAMAGA Blanks(ヤ…


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)Calista(カリスタ) 82ML/TZ NANO
新しく購入しました。
とにかく軽くて1日シャクっても疲れません。
今までは春はインペリアルスラックマスター86Lとインペリアルレーザーキング86Mの2本で出撃してましたが、これからはスラックマスター86Lとカリスタ82MLがメインになりそうです。
とりあえず800g、930gで墨つけてやりました。
竿の感想は軽くてナノのお陰で烏賊の寄せはスムーズに感じましたし竿のシナリも自分の好みでした。
感度は若干スラックマスター86Lの方が良く感じました。
Posted by 大介 at
08:35
│Comments(0)
2017年04月17日
今年のGW遠征プラン上甑島で決定♪♪


去年は熊本地震での影響で家の片付けや職場での片付けやボランティアやらで忙しくて遠征は出来ませんでしたが今年は皆様のお陰で復興も進み今年は無事に遠征プランが決定しました。
去年行く予定だった鹿児島県川内の上甑島にフェリーで渡ります。
甑島と言えばエギングがとても有名な場所なので勿論アオリイカを狙いますが結果は...プランを考えてくれたF君には感謝しております。
今年は6人で釣行なので楽しみです(╹◡╹)
誰か2kg⤴︎を釣れば上出来かな?
そこでGWまでに欲しい物が有りまして嫁さんに交渉してますのが16ヴァンキッシュC3000SDH買ってくれるか微妙(ノ_<)
竿はヤマガブランクスのカリスタ86Lこちらは少ない小遣いを貯めたのを捻出して買います。
皆さんもGWまで後少しなので毎日頑張って行きましょう٩(^‿^)۶
Posted by 大介 at
08:41
│Comments(0)
2017年04月17日
カーメイト(CAR MATE) IF34E 9ロッドホルダー




カーメイト(CAR MATE) IF34E 9ロッドホルダーSWE (IF4規格) ">
カーメイト(CAR MATE) IF34E 9ロッドホルダーSWE (IF4規格)
ここから記事をお書きください。
Posted by 大介 at
07:56
│Comments(0)
2017年03月24日
我が家のハスラーに
これを付けるか悩み中です( ^ω^ )
悩みは自分で付けれるかなんですよね〜.°(ಗдಗ。)°.
あんまり器用じゃないので仲間に頼むかも...
Posted by 大介 at
15:32
│Comments(0)
2017年03月24日
ルビアス2004
アジング用にルビアス2004を追加しました。
185gでノーマルギアなので巻きはカーディフよりスムーズで軽いです( ´ ▽ ` )ノ
ハンドはリブレのウイング80を付けてます。
ATDの性能を判断出来る程の鯵を釣ってみたいのですがアジングも終盤戦かな?
春はメバルとアオリにシフトチェンジ(╹◡╹)
そろそろステラをオーバーホールに出さなきゃ春イカ本番に間に合わないかもヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

Posted by 大介 at
15:26
│Comments(0)
2017年03月22日
カーディフCI4+c2000HGS
アジング用にリールを購入しました( ´ ▽ ` )ノ
こちらはトラウト用ですが海水OKでソアレより見た目が好みなので購入致しました。
インプレとしては165gでとにかく軽くて疲れませんしアジングしてても余り他と被らないのがいいですね(╹◡╹)
アジングにはこの程度の性能で十分かな?
メバルだけならハイギアよりノーマルをオススメします。

ハンドルは34のゼログラです。

こちらはトラウト用ですが海水OKでソアレより見た目が好みなので購入致しました。
インプレとしては165gでとにかく軽くて疲れませんしアジングしてても余り他と被らないのがいいですね(╹◡╹)
アジングにはこの程度の性能で十分かな?
メバルだけならハイギアよりノーマルをオススメします。

ハンドルは34のゼログラです。

Posted by 大介 at
13:30
│Comments(0)
2017年03月22日
アジングロッド2
又しても購入(^-^)
今回はデカアジ壱岐や遠征用にヤマガブランクスのブルーカレント72tzナノって奴を購入しました。
現在使ってる72tzとするとパワーはかなり有りますがティップが太いので弱冠感度は落ちますしジグ単は無理ですm(._.)m
72tzナノはメタルジグ専用ですがメバルのプラッキングやアジングのキャロやシンカーなどには使ってみましたがかなり優秀でしたよ(╹◡╹)
72tzの1番の違いはロッドの復元力的な感じですかね〜とにかく魚に主導権を与えない


感じです。
尺メバルとのやり取りも楽々でしたよ^_^
今年のGWは壱岐に行く予定ですが...去年みたいに地震があれば色んな意味で立ち直れませんよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Posted by 大介 at
13:11
│Comments(0)
2017年03月22日
アジングロッド1
こちらは職場の先輩方のオススメで購入です(^ω^)
ヤマガブランクスブルーカレト通称ブルカレ72tzです( ´ ▽ ` )ノ
今の所セイゴの50センチクラスまでは対応してます。
アジは29センチまでしか釣れてないので(;ω;)
最初は34かティクトのロッドにしよかと悩んでましたけど棒切れみたいのガチガチロッドは取り扱い要注意だし超絶感度まで必要な程私のホームはスレスレでは無いし水深も浅くないのでヤマガブランクスブルーカレントで問題無く楽しんでます♪♪
山鹿ブランクスは私の地元熊本バイ(爆笑)


Posted by 大介 at
12:44
│Comments(1)
2017年03月22日
遠征用クーラー
遠征用にクーラーとバッカンを纏めるラゲッジネットを購入しました( ´ ▽ ` )ノ
Daiwaクーラー純正なのでバッチリですよ(^ω^)


Posted by 大介 at
12:30
│Comments(1)
2017年03月22日
アジングバッカン
結構前に西日本釣り博でティクトさんでかなり安く購入しました( ^ω^ )
コンパクトでロッドホルダー付いてるし見た目が可愛いいですよ♪♪
ティクトMバッカンオススメですよ( ´ ▽ ` )ノ

Posted by 大介 at
12:27
│Comments(1)